夜勤の担い手が渇望される救急医療

救急医療では夜間に訪れる患者の対応をすることがよくあるため、夜勤の需要が高いのが特徴である。看護師も他の診療科に比べて人数を確保することが多く、頻繁に夜勤が回ってくるのが大変だと感じることは多い。生活リズムが崩れるのは体力的にも精神的にも負担が大きく、それが理由で仕事を辞めてしまう人も少なくはないのが現状である。

しかし、発想を転換して救急医療の担い手であり続けることも考慮した方が良いだろう。看護師全体を取り巻く問題として夜勤の大変さはよく認識されるようになり、病院側の対応も変わってきた。日勤のみで働ける勤務条件を提示して看護師の採用を行うことが増えているため、その待遇のある職場を選んで働くのは良い考え方だろう。夜勤が辛いと考えるのであれば最も単純な解決策である。

一方、夜勤自体はそれほど辛くはないという人にとっては夜勤専従となって働く道もある。生活リズムの切り替えがなければ負担をあまり感じない人は多い。夜勤を望まない人は多いことから給与も高めに設定されているため、夜勤専従となって救急医療の担い手になるとより稼げるようになるだろう。夜勤の担い手が渇望されている現状があることから、給料面では特にプラスが大きいのが特徴である。

夜勤が辛いと感じられるようになってしまったら、どちらかの道を選べばそれまでの経験を生かして働き続けることができる。経験を無駄にしないためにもまずは待遇の違いを考慮して働く道を探すのが賢明である。